


mocco.company 代表。
食と健康のプロデューサー。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター、ピアカウンセラー。様々な学びを経て、食と運動のバランスと、睡眠・呼吸・姿勢で整える自分づくり「ベジフルボディデザイン」を提唱。オリンピック候補選出強化選手も輩出する「子供の食育」ジュニア・アスリート食育セミナー講師ほか、各種セミナー講師、コラム執筆なども務めています。

旬の食材は、五感を鍛える一番身近にある素材です。自然塩などの調味料や、シンプルな原材料・製法を厳選しています。生産者の方、また製造元の方々とのお付き合いの中で、特別に分けていただいている希少な商品も多数ございます。 またこれら良品のプロデュース・販路拡大などのお手伝いをすることで地域の活性化、及び農家さんの6次産業化を応援しています。


Lady Jと名付けた赤いジャガイモ「西海31号」は、
「できたてポテトチップスの菊水堂さん」との
コラボレーションで、通称「赤いポテチ」となり、 ネット販売で
3千袋が6時間で完売。
ニュースや様々な番組でも取り上げていただきました。




旬の野菜・果物中心の食生活と運動のバランスを整えることで、
五感が刺激を受け続け、 ココロとカラダが敏感になります。
毎日の生活で繰り返し感じるインスピレーションが私らしい私をつくります。
目標や夢に向かって体をつくり続けるためには、食だけでなく強いココロが必須。
大人も子どもも、私らしく自分らしく健全に長生きしたいと願う
全ての方にむけて、日々発信しています。


「知育・体育・徳育」と共に大切なのは「食育」。
健全な心身はバランスのとれた毎日の食事と運動でつくられます。
旬の野菜・果物の魅力を、試食・レシピ提供などと組み合わせ、身体を鍛える食の摂り方や
元気がでる食事など、丈夫な心身づくりのための食育講座を展開しています。
親子のコミュニケーションに役立つストレッチやボディケアの実践も取り入れます。




掲載コラム
食料新聞webたべぷろ https://tabepro.jp/author/mocco